家族で箱根旅行へ行った時に「箱根ゆとわ」に宿泊しました!
1歳になったばかりの子供と一緒でしたが、離乳食が準備されていたり、家族湯に無料で入れるなど子連れにも優しいホテルでした。
今回は「箱根ゆとわ」に宿泊したレポについてまとめました!
子連れで箱根旅行を検討している方は、このレポを読んで是非検討してみて下さい。
【箱根ゆとわに子連れで宿泊】部屋編

今回は、スタンダードツインルームに宿泊しました。
靴を脱いで過ごすことができるため、ハイハイ大好きな我が子はとても喜んでいました。
部屋にお風呂はありませんでしたが、シャワールームはあります!
また、スーツケースは入口に広げるスペースがあるため、部屋が狭くなることはありません。
ベッドガードやおむつポッドの貸し出しについては、予約後にホテル側から連絡がありました!
細やかな気遣いが嬉しいですね。
【箱根ゆとわに子連れで宿泊】ラウンジ編

箱根ゆとわは、オールインクルーシブの宿です!
ラウンジにはソフトドリンクコーナーやお酒、おつまみのコーナーがあり、好きなだけ食べたり飲んだりすることができます。
浴衣に着替えて窓沿いに座り、好きな飲み物を飲みながら読書や雑談をしながら過ごすのも素敵ですよね。
宿泊時に用意されていたお菓子やドリンクについては写真で紹介します。
ビールは500円と有料になっています。



フォトスポットもたくさんあるため、小さな子供がいても十分に楽しめます。
浴衣で写真を撮ることができるので、非日常を感じることができるのも素敵です。

キッズスペースも完備されており、子供を飽きさせない工夫が沢山されています。

【箱根ゆとわに子連れで宿泊】食事編

子連れだと食事にはかなり気を使いますよね。
ただ、箱根ゆとわではベビーフードが準備されています。

品揃えも多く用意されており、2食分の荷物を減らせるため、小さい子を持つ親としてはかなり助かります!
バイキングコーナーには、カットフルーツもあり、美味しかったのか子供はフルーツもたくさん食べていました。
子供用の椅子はもちろん、ソファーに置ける小さいベッドも用意されています。
大人もバイキングスタイルとなりますが、私が宿泊した時はビュッフェの料理とは別にメインを1品選ぶことができました。

妻が肉料理を選んだため、私はカワハギの魚料理を選びましたが、どちらもとても美味しかったです。
料理も食べ放題ですが、アルコールも飲み放題となっています!
自分でカクテルを作ることもできるため、ついつい飲み過ぎてしまいました。
【箱根ゆとわに子連れで宿泊】お風呂編

箱根ゆとわには、大浴場の他に家族風呂が2つあります。
料金は無料です!
子供が小さい場合は、家族風呂の方が周りを気にしなくて良いため、あるととても助かります。
以前はフロントにて時間の予約ができていたようですが、私が宿泊した時には家族風呂に直接行き、空いていれば入れるというセルフスタイルに変わっていました。
もし2つとも埋まっている場合は外の椅子に座って待っておく必要があります。
私も15分ほど外で空くのを待っていました。
この決まりに関しては、以前のように時間での予約の方がよかったなと個人的に思いました。
今後 変更の可能性もあるかもしれません。
まとめ
今回は1歳の子供と箱根ゆとわに宿泊しましたが、結果として大満足でした!
子供が楽しめる工夫が沢山されており、離乳食の準備やベッドガードの用意など細かい配慮もされています。
箱根旅行の際は「箱根ゆとわ」への宿泊を是非 検討してみて下さい!
楽天トラベルで予約すると、楽天ポイントを使用・貯めることができます。
私も旅費の一部をポイントを使って予約したりしています!
楽天ユーザーは多く、ポイントが旅費に使えるのは嬉しいですよね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。