【福岡】しぶんぎ座流星群2024!方角やオススメ観測スポット、穴場情報も!

【PR】

しぶんぎ流星群は8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群とともに三大流星群と呼ばれています。

毎年1月上旬に出現しますが、ペルセウス座流星群やふたご座流星群と比べると活動期間や出現数が変化しやすく、流星が多く見られる年は限られます。

今回の観測期間は、2022年12月28日〜2023年1月12日の期間です。

中でも流れ星が1番流れる「極大」は1月4日(水)12時頃の予想となっています!

ただ、12時は昼間となっているため、1月3日の夜〜1月4日未明が最も適した時間だと思います。

年末年始は仕事が休みの方も多いため、時期的にも観測しやすいですね。

今回は、しぶんぎ座流星群を「福岡」で観測予定の方に向けて、方角やオススメの観測スポット、穴場情報についてまとめました。

しぶんぎ座流星群2024!福岡で観測の方角は?

流星群がある一点から流れるように見える放射点の方角は「北東の空」となります。

ただ、天体の出す光は弱いため、月のある方向を正面にして観測するのは避けたほうが良いです。

また、観測の際は街灯などがない場所を選ぶことが大事です。

空全体を広く見渡せると流星を見つける確率も上がりそうですよね。

北東の空を見ながら、月の位置も気にして観測してみてください。

しぶんぎ座流星群2024!福岡オススメの観測スポット

〜福岡でしぶんぎ座流星群の観測にオススメなスポットを7つ紹介します〜

1. 海の中道海浜公園

海の中道海浜公演は、福岡市東区にある国営公園です。

街から離れているため、平地でも星空を綺麗に見ることができます。

福岡市内からのアクセスも良いため、オススメなスポットとなります。

キャンプ場もあり、横になると星空が綺麗に見えるため、寝転がりながらの観測もオススメです!

2. 米の山展望台

米ノ山展望台は、糟屋郡篠栗町にある展望台です。

昼は福岡市内を一望でき、夜には夜景を見ることができます。

車で行くことも可能ですが、道が狭いため、運転に不慣れな方は控えた方が良いと思います。

3. 油山片江展望台

油山片江展望台は福岡市南部の油山にある展望台です。

天神からも15分程度で行けるため、週末は特に人気のある展望台です。

道もわかりやすいため、運転に不慣れな方にもオススメしやすい場所です。

4. 背振少年自然の家

背振少年自然の家は、福岡市早良区にある子ども育成施設となります。

宿泊施設も併設されているため、宿泊ついでに天体観測をするのも良いと思います。

福岡市内の中心部からは距離があるため、日帰りの場合は帰りの時間も逆算して行く必要があります。

5. 星の文化館

星の文化館は、八女市にある複合施設です。

天体望遠鏡もあるため、本格的に天体観測をしたい方にはオススメの場所となります。

休館日は毎週火曜日(祝日を除く)で、時間は11時〜22時となります。

星のふるさと公園も併設されているため、望遠鏡は使わず肉眼で楽しみたいという方にもピッタリな場所となります。

6. 大峰山展望台

大峰山展望台は福津市にある展望台です。

海沿いにあるため、夜は灯りが少なくなり、星を見るにはピッタリな場所になると思います。

駐車場も完備されています。

7. 皿倉山

皿倉山は北九州市にあり、夜景が有名なスポットとなります。

天体観測のイベントも行われており、天体観測にもピッタリな場所となります。

ケーブルカーとスロープカーを乗り継いで山頂に向かいますが、下りの最終が20時と時間に制限がかかってきます。

車で山頂まで行くことはできないため、その点は注意が必要です。

8. 平尾台

平尾台は北九州市にあるカルスト台地です。

夜は街の灯りがなく、周囲が暗くなるため、天体観測にはピッタリの場所です。

平尾台自然の郷もあるため、車を停める場所はありそうですね。

しぶんぎ座流星群2024!福岡の穴場情報

ここまでに紹介した7つのスポットはどれもオススメです!

ただ、知名度を考慮すると穴場となるのは

  • 油山片江展望台
  • 大峰山展望台
  • 平尾台

になるかと思います。

山道を夜間に走行するのは危険なため、安全には十分ご注意ください。

まとめ

今回は、福岡でしぶんぎ座流星群を観測する際の観測スポット等をまとめてみました。

夜は寒さが厳しくなることが予想されるため、出かける際は防寒対策をしっかり行なって下さい。

綺麗な星空を見ることができると良いですね。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。