世界中が熱狂しているサッカーW杯カタール大会!
日本代表は惜しくもベスト16で敗退となってしまいましたが、日本中が1つになったことは間違いないですね。
次回のW杯からはアジア出場枠が増えるため、W杯の出場はほぼ間違いないでしょう。
今回以上の結果を期待して、日本代表を引き続き応援していきましょう!
次回のW杯についてもまとめています。
今回はW杯での戦いを終えたサッカー日本代表の帰国についてまとめました。
【サッカー日本代表2022】帰国はいつ?
サッカー日本代表は12月6日に現地カタールで解散となりました。
日本とカタール間の移動時間は12時間程度となりますので、日本代表の帰国は12月7日以降になると予想されます。
12月7日の夕方に到着するといった情報がありました!
欧州のチームに所属している選手が多いため、日本へ帰国する選手は少ないかもしれませんが、感謝の気持ちを伝えたいところですね。
Jリーグでプレーする選手や森保監督の姿を見ることはできると思います。
- 権田修一(清水)
- 長友佑都(FC東京)
- 酒井宏樹(浦和)
- 谷口彰悟(川崎F)
- 山根視来(川崎F)
- 相馬勇紀(名古屋)
- 町野修斗(湘南)
【サッカー日本代表2022】到着空港はどこ?
成田空港と羽田空港は共に直行便があるため、どちらも可能性はあります。
ただ、出発時には成田空港発であるため、到着も成田空港の可能性が高そうです!
到着便は成田空港という情報もありました!
【サッカー日本代表2022】出待ちはできる?
空港で日本代表の出待ちをすることは可能です!
ただ、空港には多くのサポーターが訪れます。
選手を近くで見たい場合は、なるべく早めに行って前列をキープすることが重要です。
どちらの空港になるかまだ確定していませんが、情報収集を常に行なっておくことが必要ですね。
まとめ
今回はサッカー日本代表の帰国日時や到着の空港、出待ちについてまとめてみました。
現地で解散となっており、日本に帰国する選手は少ないかもしれませんが、直接感謝の気持ちを伝えたいですよね。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。