WBC2023が3月に開催されます!
日本は、韓国・オーストラリア・中国・チェコ共和国と同じPOOL Bで予選を戦います。
POOL Bの試合は全て東京ドームで行われるため、日本代表の試合を生観戦できるチャンスですね。
日本代表となる全30名の選手も発表されており、今後ますます注目度が高くなりそうです。
普段は大リーグでプレーしている大谷 翔平選手やダルビッシュ 有選手、鈴木 誠也選手のプレーを東京ドームで観る機会はなかなかないため、チケットについても気になるところです。
ただ、チケットの一次販売は既に終了しており、POOL Bの日本戦は完売となっています。
購入するにはチケジャム等のサイトを利用する必要がありますが、これらのサイトでは定価より値段が上がる可能性もあるため、できれば定価の値段で購入したいですよね。
実際に高額取引も行われているようです!
今回 WBCのチケット再販について情報があったため、気になる倍率や値段についてもまとめてみました。
宮崎キャンプの駐車場やシャトルバス情報についてもまとめましたので、気になる方は是非こちらもチェックしてみて下さい。
【WBC2023チケット】再販情報について
イープラスでは、3月初旬に先着順でチケット発売があります!
初戦となる3/9の中国戦は3/2 20時より発売されるようです。
試合ごとに発売開始日が異なっているため、注意して下さい。
1月時点では、イーケプラの公式サイトで3月初旬に先着順で再販の案内があっていました。しかし、現時点でサイト上から再販の案内は消されています。
一般販売後のチケット確保が困難な状況となり、再販自体が無くなったようです。
各チケットサイトの発売は終了していますが、プレーオフが行われる場合 当日券の発売があります。
【WBC2023チケット】再販でもチケットが取れない場合
今回の再販は、試合日の1週間前から発売されます!
チケット販売としては、かなりギリギリのスケジュールですね。
支払い方法については、クレジットカード払いのみとなります。
11月の一次販売時にはクレジットカード払いの他にコンビニ払いやネットバンキングでの支払い方法もありました。
支払い期限までに入金されなかったチケットがその後販売されることもありましたが、今回はクレジットカード払いのみであり、売り切れ後に購入することは難しそうです!
3月の再販でもチケットが取れなかった場合は、チケジャム等のサイトで購入する必要があります。
試合日が近づいても売れていないチケットについては、定価で購入することができるかもしれません。
【WBC2023チケット】チケットサイトに繋がらない場合

販売開始時間にイープラスのサイトにアクセスしても、繋がらない恐れがあります。
遅くとも販売開始時間の30分前にはログインした状態で待っていたいですね!
クレジットカード情報が事前に登録できれば登録しておいた方が良いですが、事前登録できない場合はカード番号をコピペできるよう準備しておく必要があります。
開始時間を過ぎるとアクセスが集中してページが開けなくなる可能性もありますが、諦めずに更新ボタンを何回もクリックしてみて下さい。
自宅に有線で繋がったパソコンがある場合は、パソコンでアクセスする方が繋がりやすくなるかもしれません。
スマホ等では、アクセスが集中した時になかなか繋がりにくくなる恐れがあります。
まとめるとこのようになります。
- イープラスのサイトに事前にログインしておく
- 購入画面の途中で繋がらない場合でも画面が開くまで更新ボタンを押し続ける
ここまで準備しておけば購入できる確率は上がるのではないでしょうか?
【WBC2023チケット】倍率について
WBC2023のチケットは先着順となっており、抽選ではなかったため、倍率についてはわかりませんでした。
ただ、対面販売では購入希望者が殺到しており、購入できなかった方も多かったようです!
日本代表となる全選手の発表も行われ、注目度も高いため、新たに観戦を希望する方も多くなっていると予想できます。
発売枚数については公表されていませんが、購入希望者の数の方が多いと思うので、倍率はかなり高くなりそうです。
開始数分での売り切れも予想されるため、発売開始時間より前にログインした状態で待つことをおすすめします。
【WBC2023チケット】値段について
値段については、公式HPを参考にしました。
購入時に座席指定もできるみたいですが、アクセスが集中すると繋がりにくくなることも予想されますので、座席指定は行わずに購入を優先する方がいいかもしれません。


全体的に高額ですが、大リーグに所属する日本代表の選手を日本で観ることができると考えればお得なのかもしれません。
チケットの枚数は外野指定席が多そうですが、値段が1番安いため購入希望者も多くなりそうですね。
どのチケットを希望するかで購入できるかどうかにも影響してきそうです。
【WBC2023チケット】リセールについて

今回のWBCの試合で、リセールについての情報はありませんでした。
どうしてもチケットが欲しい場合は、チケジャム等のサイトで購入する必要があります。
【WBC2023チケット】当日券について
プレーオフの試合に関しては、当日券のみ販売となります!
その他の試合に関して、当日券の情報はありませんでした。
もし当日券が発売される場合は、22ゲート当日券売り場で発売されると予想できます。
まとめ

今回はチケット再販の情報と倍率や値段についてまとめてみました。
高額転売もされているため、できれば定価で購入したいですね。
過去のWBCでは定価よりも安い値段でチケットを購入できましたが、今回は東京ドームだけでの開催となっており、定価より安くなる可能性は低そうです。
観戦を希望される方は、3月初旬にあるイープラスの再販を狙ってみて下さい。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
[…] 参考WBC2023のチケット再販は3月初旬!取れない・繋がらない場合の対策も!イデンネット […]