例年 大盛況となっているトイザらスのブラックフライデー!
2022年11月11日(金)〜11月24日(木)の日程で開催されます。
(オンラインストアは11月10日(木)18時〜11月24日(木)23時59分まで)
第1弾「マタニティ・ベビー用品」と第2弾「おもちゃ・子ども用品」で期間を分けて開催されます。
第1弾「マタニティ・ベビー用品」は、
店舗:11月11日(金)〜11月17日(木)
オンラインストア:11月10日(木)18時〜11月17日(木)23時59分まで
第2弾「おもちゃ・子ども用品」は、
店舗:11月18日(金)〜11月24日(木)
オンラインストア:11月17日(木)18時〜11月24日(木)23時59分まで
第1弾の詳細が発表されていますが、どれも40〜50%オフとかなり安いですね。
ベビーカーやチャイルドシートを50%オフで買える機会はなかなかないと思います。
トイザらスのブラックフライデー2023!福袋や目玉商品について
トイザらスのブラックフライデーでは毎年 お楽しみ福袋やLEGOの福袋が発売されますが、大人気商品であり、開店前に並んでいる方だけで売り切れてしまうみたいです。
去年ある店舗では、福袋を数個しか用意していなかったというツイートがありました。
人気商品ということはわかっているため、さすがに4つは少ないですよね。
在庫に関しては、改善を期待したいです。
気になる福袋の中身ですが、LEGOの福袋の場合 去年はこのようになっています。
福袋なので、欲しかった商品が手に入らない可能性もありますが、普通に購入するよりは安く手に入れることができると思います。
目玉商品として、ベビーザらスからはベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートが安く販売されます。
半額で買える機会はなかなかないため、購入を検討されている方は是非チャレンジしてみてください。
トイザらスのブラックフライデー2023!購入確率を上げる方法(店舗編)
店舗での購入を狙っている方は、ブラックフライデー開始日の11月11日(金)、18日(金)の開店前に並ぶことをお勧めします!
遅くとも開店の1時間前には到着しておきたいですね。
おもちゃ等は開店後も在庫は残ったりしているみたいですが、福袋やベビーカー、抱っこ紐は目玉商品であるため、開店後すぐに売り切れることが予想されます。
トイザらスのブラックフライデー2023!購入確率を上げる方法(オンライン編)
オンラインでは、誰もがスマホからでも商品を注文できるため、店舗よりも競争率が上がります!
昨年はサイトに入るだけでも15000人以上が待っており、人気の高さがわかりますね。
開始時間になってアクセスしても待ち時間が発生し、商品画面に辿り着くまでにかなり時間がかかります!
そこでお勧めなのが、開始時間の30分前から既にログインした状態で待ち続けるというやり方です。
私が17時30分過ぎにサイトにアクセスした時は、3分待ちでした。

開始時間を過ぎると数十分待ちですが、開始時間の30分前では数分待ちです!
また、今年は会員限定価格もあり、ログイン後に購入する必要があるため、開始時間までにログインも済ませてください。
希望の商品ページまで進み、開始時間になった瞬間 更新ボタンを押すと、購入ページが表示されます。
後は個人情報や支払い方法を入力すると購入できますが、ログイン状態では個人情報の入力が不要となります!
クレジットカードの情報も事前に登録しておくと、その入力も不要となるため、数回のクリックで購入することができます。
私は開始時間の10分前にクレジットカードの情報を登録しましたが、開始時間が近づくとアクセスしてもページが開きにくい状態が続きますので、事前に行っておく方が良いです。
ただ、ログイン後に放置しておくと自動でログアウトされる恐れもあるため、適当にクリックしたりしてログイン状態を保持するようにしてください。
まとめると、以下のようになります。
- 会員登録やクレジットカード情報は事前に登録しておく
- オンラインストアの開始時間30分前にサイトへアクセスし、ログインも済ませる
- 欲しい商品のページを開いて待ち、開始時間になったら更新ボタンを押して、表示される購入ボタンを押す
- 「アクセスが集中し、サイトが表示できません」の画面が出ても、画面が表示されるまで更新ボタンを押す
このやり方を行って、私はオンラインストアで購入することができました!
私の場合は欲しい商品が2つあったので、タブ2つでそれぞれの商品ページを表示させておき、順番に購入しました。
まとめ
今回は、トイザらスのブラックフライデーについてまとめてみました。
今年は会員限定価格ということで、店頭では会員証の提示・オンラインではログイン後に購入の必要があります。
まだ会員登録をされていない方は無料なので、この機会に是非登録してみてください。
福袋やベビーカー、抱っこ紐等の人気商品は一瞬でなくなるみたいなので、購入できた方はかなりラッキーですね!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。